2022年8月2日(火)12:53:47
46文字
Twitter,地図
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
2022年8月2日(火)13:08:20
182文字
Twitter,鉄道
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
1週間前にiPhone 11 Proを地面に強く落下させてしまい、それから標準カメラアプリで広角レンズと3倍以上の望遠レンズが使えなくなってしまった件、モードやアプリによっては広角レンズや8倍までのデジタルズームが使えるので、ソフトウェア的な不具合だろうと思っていたが、iPhoneを初期化しても直らなかったので、カメラが物理的に壊れてしまったようだ…
なんとapple公式で保証対象外のiPhone 11 Proを修理すると83,800円かかるらしい。
街中のiPhone修理屋の相場をネットで調べてみたが、最安修理.comというサイトが機種や不具合別による最安値価格を調べやすくて便利だった。
iPhone 11 proのリアカメラ(バックカメラ)修理は八王子で調べると最安値が13800円~ だが、範囲を東京都に広げると税込7700円~とあるがこれがカメラレンズの交換価格でリアカメラの修理は実際には税込15,125円かかる。公式サイトにアクセスして料金を確認してみるとスマホクリニック多摩都市モノレール立川南駅店が税込9680円とあり、ここが最安値なようだ。評判も悪くない。同じスマホクリニックチェーン店でも地域によって若干修理代金に価格差があるよう。
たしかiPhoneは自分で分解すると保証対象外になってしまうはずだが、もう既に保証が切れているiPhoneなので問題ない。スマホクリニックに行ってみよう…