2022年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年5月29日(日)22:11:37
213文字
2022年5月28日(土)20:30:11
109文字
日記
アオサギもギョエッギョエッと夜に鳴くが、不気味なのと同時に郷愁感がある。
2022年5月28日(土)11:06:27
439文字
植物,サボテン&多肉植物
#ヒルデウィンテラ?白閃?吹雪柱?白毛多毛柱サボテン
仕方ないので腐った部分を4月8日に胴切りして乾燥させ、1ヶ月以上ベランダで放置。これをメネデール水に水挿ししてみた。根、出るかな…
あと2019年5月27日に種まきした仙人掌マミラリアミックス種子(今年初めて多毛高砂に似た花が咲いた) 、昼の短い時間のみに開花し、1ヶ月以上咲き続けているが、もうそろそろ終わりかな。残ってるつぼみがない。
#マミラリア多毛高砂?
2022年5月28日(土)06:50:11
200文字
WEB,PCソフト&アプリ
https://netank.net/down
透かし画像のサイズ
横長の写真の場合 25%にサイズ変更(合成先画像の横幅を基準)
縦長の写真の場合 5%にサイズ変更(合成先画像の縦幅を基準)
不透明度
薄い←120~180→濃い
透かしを入れる位置
右下に入れる場合 横の微調整-5/縦の微調整-5
左下に入れる場合 横の微調整5/縦の微調-5
2022年5月27日(金)12:45:00
84文字
WEB
https://ishi-pc.net/colum/kakuchou-all/
2022年5月26日(木)15:46:44
147文字
植物
もしやこれは、野菜を育てているというより、ただなめくじにエサを与えているだけでは…
どんどん萎れて元気がなくなってく
茗荷は雑草のように丈夫だと聞くが、抜き苗の発送はリスクがかなり高いようだ
#ミョウガ(茗荷)栽培
2022年5月25日(水)20:52:00
200文字
駅そば&立ち食いそば
6月1日~8月末日まで使える夏の無料クーポン券。
360円以上の食事が対象。
そば大盛り券、おろし無料券、温泉玉子無料券、カレールー無料券、コロッケ無料券、かきあげ無料券の全6枚セット。
でもカレールーってどうやって使うの?おそばにかけるの?
ゆで太郎の細い冷やしそば好き。
夏はゆで太郎の細麺で決まりだな~。
2022年5月25日(水)19:40:00
150文字
鉄道,駅・駅舎,京王線
キロポストが反対側を向いている。
庭園などが作られている部分もあるが、無造作に古いブロックタイルが積まれている。
〒193-0833 東京都八王子市めじろ台1丁目
https://goo.gl/maps/ziqh6gtwMTDogzGJ8
2022年5月25日(水)18:15:00
129文字
街歩き,土木
2022年5月25日(水)18:12:00
100文字
近代建築
2022年5月25日(水)17:24:00
129文字
近代建築
〒100-8924 東京都千代田区永田町1丁目10−1
https://goo.gl/maps/zKatrpfnMbZ7jBky7
https://www.ndl.go.jp/jp/tokyo/index.htm...
2022年5月25日(水)16:15:00
86文字
街歩き,名所・旧跡
2022年5月25日(水)15:51:00
246文字
街歩き,解体
〒100-0014 東京都千代田区永田町1丁目1
https://goo.gl/maps/iy2buE7sYhvdfu3N7
衆議院 憲政記念館(建替工事中)
〒100-0014 東京都千代田区永田町1丁目1−1
https://goo.gl/maps/Ls4YUwyAFPgRDMJ59
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%86%B2%...
2022年5月25日(水)15:43:00
146文字
街歩き,土木,基準点・水準点
〒100-0014 東京都千代田区永田町1丁目1 国会前庭 (北地区)
https://goo.gl/maps/D6s7nVK9jGCop4Gk9
日本水準原点(標高24.3900m)とともに電子基準点(東京千代田)の内部も公開していた。
2022年5月25日(水)15:10:00
890文字
街歩き,有形文化財,土木,基準点・水準点
〒100-0014 東京都千代田区永田町1丁目1−2 国会前庭 (北地区)
https://goo.gl/maps/8wHQnht7MMPQtAZD8
http://www.gsi.go.jp/sokuchikijun/suijun...
6月3日「測量の日」
標庫の正面
設計者は佐立七次郎(さたちしちじろう)(1856~1922)。日本近代建築の父と呼ばれたジョサイア・コンドルの一番弟子。生涯で設計に関与した建物は34棟を数えるが、現存しているのは「日本水準原点標庫」と「旧日本郵船株式会社小樽支店(国指定重要文化財)」の2棟だけ。
標庫の裏口
裏側から見た日本水準原点
裏側から見た日本水準原点 標庫内部
日本水準原点基礎図
『地下10m余の地盤の上にコンクリートの基礎部を作り、その上に外側を煉瓦積み、内側をコンクリート詰めにした塔が築かれている。この基礎の上部に花崗岩でできた正八角形の台石があり、その上に水晶板がはめ込まれた船形台石が設置されている。』とのこと。
船形台石の先端に水晶板がはめ込まれている。水晶板目盛りの0表示の所が標高24.3900の位置らしいが、目盛りが薄くなっていてほとんど読めなかった。
機械台?
職員さんが標庫正面の扉を閉めるの図。職員さん曰く「扉が閉まっている時と開いている時を同時に見れる機会は滅多にない(笑)」。
表面の扉の装飾
扉の装飾…鍵穴だろうか?
一等水準点 乙
一等水準点 丙
一等水準点 丁
一等水準点 甲
甲だけ蓋をあけて内部を公開していた
日本水準原点と原点を取りまく一等水準点の位置図。
戊の一等水準点は建て替え工事中の憲政記念館の敷地内にあり、確認できず。
「日本水準原点」 国土地理院 土木学会選奨土木遺産
展示パネル類
配布していたパンフレット類。とても面白い。
ので、本文のテキストを大きくした。問題はそこじゃなくて、隠し文字のように小さく表示してるテキストについてなんだろうけど。
別に読ませたい内容じゃないからわざと小さく表示してるのに(管理人しか必要ない項目だし)、そんなこといちいち指摘されてもな~。
→ 結局元に戻した